データ復活 ハードディスク復旧 データ復元  HDD メモリー コンパクトフラッシュ SD カード 低価格 デジカメ フォーマット ツール 破損 削除 パーティション 初期化

データ復旧サービス

対応種類

お申し込み方法

お問い合わせ窓口

ハードディスク復旧 HDD復旧 データ復元

ハードディスク復元の流れ データ復旧のサービスデータ復旧サービスの流れ  
               
    データ復旧のサービス
障害の種類
データ復旧の対応OSとメディア
データ復旧の期間
データ復旧の費用
規約について
お問い合わせ窓口
お申し込み方法
  お支払い方法

データ復元 弊社が選ばれる理由
高度な技術力と徹底した作業の効率化

RAID及びNASのデータ復旧
UNIX、BSD、Linuxのデータ復旧

機種別復旧実績
他社に差をつける弊社のサービスと実績

ハードディスク復旧サービスの流れ
お申し込みから復旧データのご納品までの流れ

データ消失を抑える
記憶メディアの異変に気が付いたら・・

お申し込み方法
データ復旧サービスをお受けになるには・・

お支払い方法
コンビニや携帯からもお支払いいただけます。

関連用語

     

HDD復旧とデータ復旧サービスの流れについて

ハードディスク復旧 (HDD復旧)

データ復旧サービスの流れ

弊社なら卓越した復旧技術と24時間作業体制で、外付けHDD、サーバ内蔵SCSI、ノートパソコン用2.5インチなど各種HDDも1日から復旧可能です。
復旧時間が短いため復旧の価格も低価格です。


メーカー様でデータを復旧できなかった場合、他復旧会社様で復旧を断念された場合もご安心ください。
他社様で復旧不可能であったHDDの多くを復旧した実績がございます。


HDDデータ復旧・修理実例(一部)
種類  


外付けHDD

HD-HES500U2

外付けHDD復旧


お客様からの申告内容

移動後、電源を投入したら異音が出て
アクセスができなくなった。

結果  復旧成功

・簡易診断 1時間
・復旧時間 3時間 当日に納品完了

お客様側の確認にて全ファイルの復旧に成功


サーバ内蔵
SCSI HDD
SCSI HDD復旧

お客様からの申告内容

ネットワーク上からサーバの共有にアクセスができなくなった
電源を再投入しても復旧せず

結果  復旧成功

・簡易診断 2時間
・復旧時間 4時間 当日納品完了

お客様側の確認にて全ファイルの復旧に成功



3.5'内蔵HDD
WD2500JB
ハードディスク復旧

お客様からの申告内容

BIOSで認識しなくなったため、外付けのUSBケースに接続して別PCで
確認したが、認識しなかった。
メーカーでは修理不能と診断
他復旧会社では重度なため復旧不能と診断

結果  復旧成功

・簡易診断 2時間
・復旧時間 18時間 翌日納品完了

お客様側の確認にて全ファイルの復旧に成功


USB HDD
HD-M320IBSU

MAC ハードディスク復旧

お客様からの申告内容

MACで原稿を編集中、保存が出来なくなった。
他のデータを取り出そうとしたが、認識しなくなっていた。
修理会社に相談したが、DISKが故障していて復旧不可能と診断を受けた
結果  復旧成功

・簡易診断 2時間
・復旧時間 12時間 翌日納品完了

お客様側の確認にて全ファイルの復旧に成功


2.5'内蔵HDD
HTS541080GSA00

ノートPC HDD復旧

お客様からの申告内容

ThinkPadで使用していたが、アクセスが遅くなったので、
バックアップを行なったら、完全に認識しなくなった。

復旧業者に依頼したが、重度障害のため復旧不可能と診断を受けた
結果  復旧成功

・簡易診断 2時間
・復旧時間 18時間 翌日納品完了

お客様側の確認にて全ファイルの復旧に成功



ハードディスク復旧 HDD復旧  復元

データ復旧サービスは、「通常作業」と「緊急対応作業」のいずれかを選択することができます。
緊急対応作業とは24時間体制の納期優先の復旧作業になります。
・弊社なら 国内ラボ24時間データ復旧作業*2 最短1日で復旧する迅速な対応!
詳細はこちらのページへ

24時間緊急対応サービス

初期診断お申し込み時のご案内こちらのページへ

ハードディスク復旧 HDD復旧 [データ救出] mac (Macintosh,マッキントッシュ) HDD OSX OS9)
自社ラボ内で完結リカバリー

・弊社なら最高水準の技術力でディスクに傷がある物理障害のハードディスク 復旧を国内(自社ラボ内)100%完結対応を実現しています。海外外注に依存する他社様よりも安全確実な且つ低価格をお約束いたします。

・データが消えたらすぐにお問い合わせ窓口へご相談ください。
私達は、科学技術庁や農林水産省からも高く評価を頂いている技術力で、常に、お客様に最善を尽くす事をお約束致します。

各種ストレージサーバファイルサーバRAID装置ハードディスクなどからデータが読めなくなった場合、メインテナンス業者様に連絡するより先に、まずは弊社までご連絡ください。経験豊富なリカバリーエンジニアが適切な処置をご案内しております。

 通常対応の作業の流れ 初期診断お申し込み時のご案内こちらのページへ
※復旧作業中は工程ごとに進行のご案内をさしあげておりますので、以下はご参考程度にご覧ください。
お客様 弊社 日数
1 初期診断依頼と準備 -
・障害メディアの取り外しハードディスク障害メディアの取り外し
・申込書のご記入ハードディスク復旧お申し込み
・梱包発送ハードディスク梱包

※発送前の守秘義務契約ハードディスク発送前

2 初期診断 1日〜
・初期診断作業開始
・診断結果報告書、見積書などを送付

3 復旧依頼(注文 or キャンセル) -
データ復旧に必要な納期と費用を検討してください。その結果、

☆復旧を依頼する場合は、注文依頼書をご返送ください。ハードディスク復旧依頼

★復旧をキャンセルする場合は
こちら

(物理障害のハードディスク(HDD)は、診断時の装置につなげたままの状態で待機)

4 復旧作業 1日〜
・注文依頼書が届き次第、復旧作業開始
・進捗状況の案内
・納品前のファイル確認など

5 納品 -
・復旧済みデータを貸出機にて納品
・納品書、請求書発行

6 検収(納品された復旧データの確認) -
・復旧したファイルのご確認ハードディスク内復旧ファイル
・貸出機のご返却安心のハードディスク復旧

(お客様の確認作業が終了するまでは装置につなげたままの状態で待機)

7 支払い -
・お支払いハードディスク復旧お支払い

※弊社規定の期日以内にお支払いください。

8 返却 -
・元の状態に戻す組立作業
・障害物件の返却

9 完了
・障害物件本体の受取り。

障害メディアの取り外し : 記憶メディアのみをお送りください。本体ごとお送りいただいた場合には、ノートパソコンの一部の機種など、メディアの取り外しに特殊な技能が必要となる場合は摘出費用が別途発生いたします。尚、RAID装置、NASストレージについては、復旧後の弊社内部検証で本体が必要となる場合がございます。お問い合わせください。

申込書の記載 : 復旧希望のフォルダ名、ファイル名をわかる範囲でご記入ください(フォルダ名やファイル名の一部の文字、例えば、「上半期・・」など)。また、使用していたアプリケーション名、画像ファイル、写真データなどファイルの種類もご記入ください。ファイル拡張子などもおわかりになる範囲でご記入ください。

梱包発送 : 宅配便でお送りください。社外秘のデータなどは弊社に直接持ち込むことも可能です。守秘義務契約については事前にお問い合わせください。

発送前の守秘義務契約 : 弊社はお客様のデータに対して守秘義務があります。守秘義務契約に関してはお問い合わせください。

復旧依頼書 : 初期診断後、弊社からお送りした復旧依頼書に印鑑を押捺の上、ご返送ください(FAX可)。復旧依頼書が弊社に届き次第、リカバリー作業を開始いたします。

復旧のキャンセル : 初期診断後、復旧作業をキャンセルする場合は、ご一報ください。初期診断費用、諸費用のご請求書を発行いたします。
注:復旧をキャンセルする場合は、初期診断料 1万5千円(1台)、梱包送料 1,365円の諸費用をご請求いたします。尚、お預かりしている障害物件の返却は、入金確認後とさせていただいております。
※物理障害のHDDの場合、初期診断後も装置にセットしたままになっております。障害物件の取り扱いについては万全を期しておりますが、一旦装置から外しますと、状態が変化する可能性がございます。

復旧希望ファイルのご確認 : 納品したデータをお客様のPCにコピーしていただき、ファイルが正常かどうかチェックをお願いしております。ファイルに不足があるような場合には再調査と抽出を行います。基本的に追加費用は発生いたしません。

貸出機のご返却 : 納品したデータをお手元のPCなどにコピーしてください。貸出期間は2週間となっております。大量の納品データなどで期間を延長する場合はご一報ください。最長で4週間まで延長が可能です。
※返却時には、納品データを消去してからご返送することをお勧めいたします。

お支払い : お支払いは納品後となっております。支払い条件の期間内に料金をお支払いください。
 支払い条件
 法人 : 末締め翌月末払い (お支払い条件はご相談に応じます)
 個人 : 代金引換便またはカード払い

障害物件の返却 : お取引が初めてのお客様の場合、誠に勝手ながら障害物件の返却は入金確認後とさせていただいております。ご了承ください。<<お振込みの際はご一報ください>>
※物理的に故障したディスクなど、障害物件の返却が必要でない場合は弊社にて磁気を完全消去した後、無料で廃棄処分いたします。廃棄証明書が必要な場合はお申し付けください。


>> 「データ復旧のサービス」のページへ

 
 
   

 

       
               
サイトマップ サイトポリシー セキュリティーポリシー プライバシーポリシー
Copyright(C)1996-2005 Advansed Technologies Inc., All Right Reserved.

データ復活 ハードディスク 復旧 データ復元 メモリー コンパクトフラッシュ SD カード 低価格 デジカメ フォーマット ツール 破損 削除 パーティション 初期化 読み込み USB